ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2011年12月18日

ちょい遠征

土曜日の夜、かねてから予定していたT島釣行へ…

T島に渡るのは一年ぶり。
費やした時間にまったく比例しない貧果に「ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!二度とこねぇwwwww」
と思っていたのですが…
やはり尺モノを狙うとなれば避けて通れないロケーション(と勝手に妄想)ので
今回リベンジに向かうことに(笑
(ΦωΦ)フフフ…一年前とは違う成長したオレを見やがれっっ!


というわけで、前回は単独で渡って痛い目にあわされたんで
今回は強力な助っ人を呼んでおいたのである…
そう、マイソウルブラザー「ぽちのや」さん(以下Pさん)です(笑

さて、とりあえず現地合流という話の流れになっていたので
先乗りして場を温めておこうとちょっと早めのスタート

…のはずが気がつけばいつもどおり(爆

さておき、スタートして暫くすると「P」さんから
「どこで合流するかハッキリしろ(#゚Д゚)ゴルァ!!」とのメール…
俺:「えーと…H漁港でお願いします」
P:「どこやそれ?ナビにセットするけん詳しく言え」
俺:「は、はい えと、伊万里湾のT島の近くの~云々」
P:「…めんどくさかねぇ、おまえ今から迎えにこんや?」
俺:「い、いやそれはちょっと…もう現地に向かってますし…」
P:「(・д・)チッ気が利かんねぇ そげんやけん女もできんったい」
俺:「はぁ…すみません」

ソウルブラザーがきいて呆れますが、なんとかなだめて現地到着(ちなみに俺だけです)。


車を止めてあたりを見渡すと2~3人の釣り人が…
この時点でちょっとやな予感。

岸壁から海の様子を見るとなにやらピチャピチャと跳ねています
ふぅ…どうやら魚はいるようです
問題はそのサイズなんですが、こればかりは釣ってみないとわかりません。

先週導入した新兵器「ブルーカレント76Ti」を早速セット
1.5gJHにガルプという定番セッティングで望みます

魚影はかなり濃いようで一投目からHit
が、しかし…ち、ちいさい
この間行った某Y港周辺に比べると、まさに「マメ」という表現がピッタリw

しかし新しいロッドでうかれているせいか、それでも楽しい(筈)\(-o-)/ワーイ
しかし待てど暮らせど「ぽちのや」さんが来ない

そのうち気がつくと鳥栖から来たという「タージン」似のお兄さんと
一緒に釣りをしていたり…

それにしてもPさんが遅いのが気になります…
迷子になったか?
もしかして事故?
いや、またおまわりさんと揉めてる?

メールしてみます。
俺:「もしかして迷子ですか?」
返事はすぐに来ました…
P:「あ゛?きさんが適当なこと教えるけん伊万里におるったい(#゚Д゚)
このまんまやったら佐世保に行くぜ?いいとや?」
俺:「そ、それは困ります…どうしたらいいですか?」
P:「そうやねぇ…ま、とりあえず誠意ば見せやい」
俺:「誠意…?ですか?」
P:「おう、そうたい。誠意たい。みなまで言わんでもわかっとろうもん?」
俺:「は、はい」

みたいなやり取りの後さらに小一時間ほどして「ぽちのや」さん登場
挨拶もそこそこに準備にとりかかるPさん
準備完了の姿を見ると、まるで海兵隊か数々の戦場を戦い抜いてきた傭兵のようです…
そして無言のままロッドをふるい「マメ」アジをゲットするなり
「アジ…こまいな(#^ω^)」

きたっ!
しかしこの時のためのタージンです。
彼を間に挟んでおいたのはこの時のため…
いけタージン!俺を守れ!





閑話休題
まぁ飽きない程度に釣れ続くのですが、いかんせんサイズが…大きくて20cm止まり
キリがないので本命のT島に移動です。

T島では時間の関係で2ヶ所ほど廻りましたが、結果から言えばまたもや貧果…
「ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! この島は余所者にきびしすぎるばーーーーいっっ!」
という叫びが島中に響いたという…

そういう訳で東の空が明るくなる頃福岡への帰路につきました。

…もちろん帰りはちゃんと先導しましたよ(笑



あ、ロッドのインプレ忘れてたw
簡単にですが…
流行りのパッツン系のロッドではないです(ペナンペナンという訳でもありません)。
フォール中のアジのバイトもしっかり伝わりますし感度はいいと思います。
キャスト時の振り抜けは気持ちいいですし、飛距離も実用上の問題はない程度には出ます。

総じてとんがったところのないオールマイティに使えるロッドだと思います。
あ、こじんまりとまとまったという意味でのオールマイティではなく
各々がそれなりに高いレベルでまとまってるという意味ですので、誤解されませんようにw

まぁあの金額でアレだったらアレもんなんですけどねw



同じカテゴリー(ライトタックルその他)の記事画像
今年最後
アジメバ
同じカテゴリー(ライトタックルその他)の記事
 今年最後 (2011-12-31 17:28)
 アジメバ (2011-12-24 14:51)
 存在自体を忘れてた… (2011-11-26 12:28)

この記事へのコメント
クッソワロタwww
T島って、あそこでしょか?
伊万里までオーバーランする、ぽ兄さんもステキですwww
T島は自分も苦手なので、約2年程逝ってないのですが、リベンジしたいポイントNo.1ですwww
Posted by ビール番長 at 2011年12月19日 00:27
そうそう、あそこです
墨跡はたくさんありましたよw

思い出してみると、まだ橋が出来る前にも
阿翁近くに瀬渡し船で渡してもらった時も完ボだったっけ…




あ、俺はもうT島お腹いっぱいですから
誘わないでくださいw
Posted by 海月海月 at 2011年12月19日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょい遠征
    コメント(2)