2012年03月20日
久しぶりの更新ですw
3月に入ってから、メバルと並行してシーバスのチェックもしていたのですが
まったくもって記事にならない状況でして・・・
メバルに関してはそれなりに釣れてはいるのですが、数・型ともに満足できるような
結果にはなってません。
そろそろ真剣に新規開拓するべきかも・・・
さて昨夜の釣行ですが、こうやってblog更新しているということは・・・
そうです!ようやく結果が出ましたwww
今回は潮位の関係で開始2時間で場所移動(メバルへシフト)という予定でしたので
バタバタと準備を済ませて早速浸かります。
状況はこれまでで一番いい・・・というか、わかりやすい状況・・・
つまり風が弱いので水面にさざ波が立たず流れの状態が見やすくて
立ち位置が決めやすいのですw
まぁ実際にルアーを通してみれば、流れはわかるのですが
よさそうな流れを探して海中をウロウロするのはしんどいですしねw
あとはどのレンジでバイトが出るか、細かくルアーチェンジして探ってみます。
今回は沈めると途端にバイトが減る傾向だったので、シーバスは表層を意識
しているのだろうという仮説のもとFミノーメインで攻めてみました。
(予想ではスローに中層から下を通して食わせるつもりだったので
最初はシンキングペンシルを投げたおしてました(爆))
とりあえず2時間で4ヒット3キャッチ1バラシという結果・・・
しかしサイズ的に40前後のセイゴばかりなので、スズキサイズは
レンジが違っているのかその場所に居ないのか・・・
さて予定の2時間を過ぎたし流れも弱くなってきたので移動のため撤収
・・・のつもりでしたが、もう一箇所どうしても気になる場所があって
ちょっと寄り道w
数投したところで「コツン」とアタリ
サイズはわからないけど居そうな感じ・・・
ルアーローテーションをかけつつ探っていくと「ゴンッ」と重いバイト
きたきた!このアタリを待ってましたw
楽しませてもらった末にキャッチしたのは丸々とした70up・・・
って、もう既にアフターの魚じゃねぇじゃんww
どうやらぼーっとしている間にすっかりシーズンインしてたようです(;´д`)トホホ…
メバルはうねりがすごくて波を被りながらやってみましたが不発でしたww
また週末行こっとw
まったくもって記事にならない状況でして・・・
メバルに関してはそれなりに釣れてはいるのですが、数・型ともに満足できるような
結果にはなってません。
そろそろ真剣に新規開拓するべきかも・・・
さて昨夜の釣行ですが、こうやってblog更新しているということは・・・
そうです!ようやく結果が出ましたwww
今回は潮位の関係で開始2時間で場所移動(メバルへシフト)という予定でしたので
バタバタと準備を済ませて早速浸かります。
状況はこれまでで一番いい・・・というか、わかりやすい状況・・・
つまり風が弱いので水面にさざ波が立たず流れの状態が見やすくて
立ち位置が決めやすいのですw
まぁ実際にルアーを通してみれば、流れはわかるのですが
よさそうな流れを探して海中をウロウロするのはしんどいですしねw
あとはどのレンジでバイトが出るか、細かくルアーチェンジして探ってみます。
今回は沈めると途端にバイトが減る傾向だったので、シーバスは表層を意識
しているのだろうという仮説のもとFミノーメインで攻めてみました。
(予想ではスローに中層から下を通して食わせるつもりだったので
最初はシンキングペンシルを投げたおしてました(爆))
とりあえず2時間で4ヒット3キャッチ1バラシという結果・・・
しかしサイズ的に40前後のセイゴばかりなので、スズキサイズは
レンジが違っているのかその場所に居ないのか・・・
さて予定の2時間を過ぎたし流れも弱くなってきたので移動のため撤収
・・・のつもりでしたが、もう一箇所どうしても気になる場所があって
ちょっと寄り道w
数投したところで「コツン」とアタリ
サイズはわからないけど居そうな感じ・・・
ルアーローテーションをかけつつ探っていくと「ゴンッ」と重いバイト
きたきた!このアタリを待ってましたw
楽しませてもらった末にキャッチしたのは丸々とした70up・・・
って、もう既にアフターの魚じゃねぇじゃんww
どうやらぼーっとしている間にすっかりシーズンインしてたようです(;´д`)トホホ…
メバルはうねりがすごくて波を被りながらやってみましたが不発でしたww
また週末行こっとw