2012年12月31日
シーバス&メバル
2012.12.27
明日ぽちのやさんと同行でメバル&シーバスを叩く予定なのに、下見もしないのは如何なものか…
ということで下見にいって来ました(´ー`)
メバルのポインツはサクッと終らせるべくキャロでザックリと探ります。

一投目でサクッと釣れて来ましたが、後が続きません(´Д` )
シーバスポインツも見なけれはならないので、とりあえず居るというコトで、移動です
シーバスポインツに到着する頃にポツポツと雨が…うーん、浸からずにオカッパリでチェックするか(´ー`)
見た感じベイトっ気も無いのですが、多分フッコクラス迄は居るはずなので
とりあえずTKLM9_SPから投げてみます
数投目にゴンッというアタリでヒット
するも、エラ洗い一発でバラしww
残念だけど、これで「居るはず」が「居る」になった(´ー`)
…まあ釣れるかどうかは別の話しですがw
などと考えつつやってると
ゴゴンッ!
キタ───(≧∇≦)────♪

この後40〜50くらいのヤツを二本追加し
とりあえず明日はなんとなるんじゃないかということで終了ww
2012.12.28
ほぼ予定通りの時間にポインツへ
予想よりまだ潮位は高いがなんとか
なる範囲…
なんだけど、昨夜から夕方近くまで降った雨の影響で結構濁りが入ってるのが気になります(´ー`)
案の定どこを通しても反応無しです…
って、あぁぁぁぁwwwwwwwwwww
編集中のblog消えたwwwwwwwwwwwww
まぁ詳細は省きますが
とりあえず50cmあるなしを2本ゲット(゚∀゚)
9012.12.29
今夜は単独でチェックに
まずはシーバスポイントでウェーディングしつつ上げを狙ってみますが
大潮のためみるみるうちに潮位上昇
お話にならないレベルまで来たので一時退却ww
そのままメバルを狙いに行きますが、たまには行ったことない場所に
行ってみようかと思い、某ゴロタへ・・・
ちょw波やべぇwwwwww
怖いよ(´д`)ママン…
勇気を振り絞りメバルタックルでフロートリグを
全力キャストぉぉぉぉぉwwwwwwwww
30分ほどやってみましたが全くノー感じ・・・
つーか、こんなに波来てたら居ないんじゃね?
・・・という結論(遅)に達して撤収w
ホームに戻ります。
が、もうめんどくさくなってて道路から狙える範囲のみチェック
一昨日と同じサイズのメバル2匹を沖目でキャッチして終了
さてシーバスポイントへ戻ってきたのですが、またもや雨・・・
しかも今回は昨夜にもまして渋い
手を変え品を変えあれこれやって、ようやく50cmを1本キャッチ
雨足も強くなってきたので終了
写真は撮ってるんですが、なぜかサーバーにうp出来ないという・・・
そのうちまとめてうpしようかとも思っております。
途中からgdgdになってしまいましたが、まぁよく考えれば
これが平常運転かなとも思いますw
今年は本当にちょこっとしか更新しませんでしたが
来年はもちょっと頑張って更新してみようかと思います。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
追記(というか釣果写真w)
12/28
12/28
12/29
明日ぽちのやさんと同行でメバル&シーバスを叩く予定なのに、下見もしないのは如何なものか…
ということで下見にいって来ました(´ー`)
メバルのポインツはサクッと終らせるべくキャロでザックリと探ります。

一投目でサクッと釣れて来ましたが、後が続きません(´Д` )
シーバスポインツも見なけれはならないので、とりあえず居るというコトで、移動です
シーバスポインツに到着する頃にポツポツと雨が…うーん、浸からずにオカッパリでチェックするか(´ー`)
見た感じベイトっ気も無いのですが、多分フッコクラス迄は居るはずなので
とりあえずTKLM9_SPから投げてみます
数投目にゴンッというアタリでヒット
するも、エラ洗い一発でバラしww
残念だけど、これで「居るはず」が「居る」になった(´ー`)
…まあ釣れるかどうかは別の話しですがw
などと考えつつやってると
ゴゴンッ!
キタ───(≧∇≦)────♪

この後40〜50くらいのヤツを二本追加し
とりあえず明日はなんとなるんじゃないかということで終了ww
2012.12.28
ほぼ予定通りの時間にポインツへ
予想よりまだ潮位は高いがなんとか
なる範囲…
なんだけど、昨夜から夕方近くまで降った雨の影響で結構濁りが入ってるのが気になります(´ー`)
案の定どこを通しても反応無しです…
って、あぁぁぁぁwwwwwwwwwww
編集中のblog消えたwwwwwwwwwwwww
まぁ詳細は省きますが
とりあえず50cmあるなしを2本ゲット(゚∀゚)
9012.12.29
今夜は単独でチェックに
まずはシーバスポイントでウェーディングしつつ上げを狙ってみますが
大潮のためみるみるうちに潮位上昇
お話にならないレベルまで来たので一時退却ww
そのままメバルを狙いに行きますが、たまには行ったことない場所に
行ってみようかと思い、某ゴロタへ・・・
ちょw波やべぇwwwwww
怖いよ(´д`)ママン…
勇気を振り絞りメバルタックルでフロートリグを
全力キャストぉぉぉぉぉwwwwwwwww
30分ほどやってみましたが全くノー感じ・・・
つーか、こんなに波来てたら居ないんじゃね?
・・・という結論(遅)に達して撤収w
ホームに戻ります。
が、もうめんどくさくなってて道路から狙える範囲のみチェック
一昨日と同じサイズのメバル2匹を沖目でキャッチして終了
さてシーバスポイントへ戻ってきたのですが、またもや雨・・・
しかも今回は昨夜にもまして渋い
手を変え品を変えあれこれやって、ようやく50cmを1本キャッチ
雨足も強くなってきたので終了
写真は撮ってるんですが、なぜかサーバーにうp出来ないという・・・
そのうちまとめてうpしようかとも思っております。
途中からgdgdになってしまいましたが、まぁよく考えれば
これが平常運転かなとも思いますw
今年は本当にちょこっとしか更新しませんでしたが
来年はもちょっと頑張って更新してみようかと思います。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
追記(というか釣果写真w)



2012年12月15日
すっかり忘れていました
そういえばblogなるものを書いていたことを(爆
閑話休題
今シーズンはメバル、アジをメインに釣行を重ねて
それなりに釣果も出せるようになった気がします・・・
(まぁ相変わらず目標値を超えることはできていませんがw)
で、そろそろ本業のシーバスにも戻ろうかと・・・
つまり新兵器の導入でありますww
いやもうそうでもしないと一回下がったモチベーションは戻らんし
今後諸事情でタックル購入とかにも制約がかかりそうやからね(-_-;)
その前にシーバスの釣り納めに、ホームに行って来ました。
実はメバル場所の様子も覗いてみたんですが、うねりがひどくて
釣りにならない・・・ってことでシーバスにシフトしたのが真相だったりw
あんまり期待はしてなかったので手ぶらでポインツを覗きに行ってみたんですが
まさかの捕食音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もうウェーダー着用なんかしてる暇ない!
ロッドとライジャケだけ引っ掴んで、オカッパリから全力キャストwww
まだ捕食音は聞こえてるんですが、届かないのか
レンジがあってないのか・・・さっぱり反応なし(T_T)
諦めきれずルアーをとっかえひっかえしてると
TKLM9になにか触った感触(・・・ゴミとかベイトの可能性も高いんですがw)
こりゃTKLMと心中するしかないwww
とにかく記憶の中にあるボトムの変化を通せるコースへ
角度を変えつつ投入、投入、投入!
「ゴツン!」
おおーっ!久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりの重量感を楽しみつつ何とか水辺まで降りれる場所にて
ランディング。

平日だったんでリリース後、即撤収でしたw
うわぁ・・・まとまりのないブログだw
閑話休題
今シーズンはメバル、アジをメインに釣行を重ねて
それなりに釣果も出せるようになった気がします・・・
(まぁ相変わらず目標値を超えることはできていませんがw)
で、そろそろ本業のシーバスにも戻ろうかと・・・
つまり新兵器の導入でありますww
いやもうそうでもしないと一回下がったモチベーションは戻らんし
今後諸事情でタックル購入とかにも制約がかかりそうやからね(-_-;)
その前にシーバスの釣り納めに、ホームに行って来ました。
実はメバル場所の様子も覗いてみたんですが、うねりがひどくて
釣りにならない・・・ってことでシーバスにシフトしたのが真相だったりw
あんまり期待はしてなかったので手ぶらでポインツを覗きに行ってみたんですが
まさかの捕食音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もうウェーダー着用なんかしてる暇ない!
ロッドとライジャケだけ引っ掴んで、オカッパリから全力キャストwww
まだ捕食音は聞こえてるんですが、届かないのか
レンジがあってないのか・・・さっぱり反応なし(T_T)
諦めきれずルアーをとっかえひっかえしてると
TKLM9になにか触った感触(・・・ゴミとかベイトの可能性も高いんですがw)
こりゃTKLMと心中するしかないwww
とにかく記憶の中にあるボトムの変化を通せるコースへ
角度を変えつつ投入、投入、投入!
「ゴツン!」
おおーっ!久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
久しぶりの重量感を楽しみつつ何とか水辺まで降りれる場所にて
ランディング。

平日だったんでリリース後、即撤収でしたw
うわぁ・・・まとまりのないブログだw
2012年04月15日
シーバスのちメバル
久々更新(爆
土曜日、潮位に不安は残るが深夜より合流して
久し振りにぽちのやさんと釣行することにヽ(´ー`)ノ
一応金曜日にチェックに行ってみた

風も弱くうねりもない
数は出ないけど25cm前後が5~6匹…
明日も楽しめそうなコンデイション( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにホームのシーバスもチェックしてみたけど
こちらは潮位が下がりすぎて全くダメでした(爆
さて当日、ホームでのシーバスを再チェックするために
早めに現地入り(抜け駆けとも言う)して浸かってみる
今日はまだ潮位も高い…が肝心の流れが弱い…
ダメっぽい予感が\(^o^)/
あれこれルアーローテーションを繰り返すが一向に反応ナシ…
目視できるようなベイトも居ない→シーバス居ない
という結論を出そうかと思い始めた頃、ようやく強い流れが出た
その途端にバイトがwwww

50cmそこそこでしたが元気なファイトで楽しめましたし
何より久しぶりのシーバスで嬉しかったw
再度流れが強まった時点でもう一尾追加してシーバス編終了
さて本日本命のメバル場所に移動して、合流前に様子見(抜け駆けじゃないっすよ)
げ、厳しい…
水がないです…露出した岩の最先端まで行っても水深が足りない…
しかもルアーに反応もない…
ヤバイ、誘っといてこれは超ヤバイ!
苦肉の策で先端の岩から水中に降りてさらに先へ…

なんとか出した昨夜と同サイズ
直後にぽちのやさん到着のメール…
条件的に厳しいので、一旦上がって作戦会議の結果
潮位が上がるまで漁港周りを探ってみましょうということに
…わかる人にはわかると思いますが
この流れは「本日終了~!」の時の流れwww
ええ、案の定ぽちのやさんが豆アジを数尾釣った時点で
防寒着を用意していなかった私が車内に避難、気がつけば
隣に停まってるぽちのやさんのクルマの車内にも人影がww
これからウェーダー装備するのも面倒と言うことで意見が一致
長浜へ移動してラーメンオフの流れへ…
食後ぽちのやさんの楽しい話を聞かせてもらい
すっかり夜が明けた街へ帰っていくのであった…めでたしめでたしΣ(゚Д゚;
土曜日、潮位に不安は残るが深夜より合流して
久し振りにぽちのやさんと釣行することにヽ(´ー`)ノ
一応金曜日にチェックに行ってみた

風も弱くうねりもない
数は出ないけど25cm前後が5~6匹…
明日も楽しめそうなコンデイション( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにホームのシーバスもチェックしてみたけど
こちらは潮位が下がりすぎて全くダメでした(爆
さて当日、ホームでのシーバスを再チェックするために
早めに現地入り(抜け駆けとも言う)して浸かってみる
今日はまだ潮位も高い…が肝心の流れが弱い…
ダメっぽい予感が\(^o^)/
あれこれルアーローテーションを繰り返すが一向に反応ナシ…
目視できるようなベイトも居ない→シーバス居ない
という結論を出そうかと思い始めた頃、ようやく強い流れが出た
その途端にバイトがwwww

50cmそこそこでしたが元気なファイトで楽しめましたし
何より久しぶりのシーバスで嬉しかったw
再度流れが強まった時点でもう一尾追加してシーバス編終了
さて本日本命のメバル場所に移動して、合流前に様子見(抜け駆けじゃないっすよ)
げ、厳しい…
水がないです…露出した岩の最先端まで行っても水深が足りない…
しかもルアーに反応もない…
ヤバイ、誘っといてこれは超ヤバイ!
苦肉の策で先端の岩から水中に降りてさらに先へ…

なんとか出した昨夜と同サイズ
直後にぽちのやさん到着のメール…
条件的に厳しいので、一旦上がって作戦会議の結果
潮位が上がるまで漁港周りを探ってみましょうということに
…わかる人にはわかると思いますが
この流れは「本日終了~!」の時の流れwww
ええ、案の定ぽちのやさんが豆アジを数尾釣った時点で
防寒着を用意していなかった私が車内に避難、気がつけば
隣に停まってるぽちのやさんのクルマの車内にも人影がww
これからウェーダー装備するのも面倒と言うことで意見が一致
長浜へ移動してラーメンオフの流れへ…
食後ぽちのやさんの楽しい話を聞かせてもらい
すっかり夜が明けた街へ帰っていくのであった…めでたしめでたしΣ(゚Д゚;