2009年12月06日
明日に向って撃て!
さて、またまたご無沙汰してましたw
釣りには週末ごと行ってたんですが
これといってネタになるようなモノもなく・・・
が、しかしようやくネタがw
釣りには週末ごと行ってたんですが
これといってネタになるようなモノもなく・・・
が、しかしようやくネタがw
人徳のなさから知り合い全員に同行を拒否られたので(爆)
しょうがなく一人でシーバス&メバルの調査へw
潮位的な都合でメバルのチェックを先にすます事にして
例年のメバルポイントへ。
めんどくさいので3gのジグヘッドに毛ワーム(前回釣行時からそのまま(爆))
一通り探るがアタリらしきモノが数回あったのみ・・・
一応ジグヘッドを軽いヤツに換えてみるが、あからさまな飛距離ダウンで
やる気もダウンw・・・3gに戻す。
さらに探る範囲を広くして歩き回ってると「クンッ」という感じのアタリ
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ!!
アワセを入れた途端、ちときつめにしていたドラグからラインが引き出される
「うはwwっ!もしかして尺超え?ww」
などと思ったのもつかの間・・・
あきらかにシーバスの引きです、本当にありがとうございました・・・orz
クロステージが面白いくらい曲がってますが、ライン強度がライトシーバス基準なので
気にせず寄せますw
が、しかしここで問題発生
足場が高いので(3m程)抜き上げは厳しそう・・・
しょうがないので、ラインをフリーにしておいて
車までタモを取りに走りますww
タモを準備して戻るとロッドが・・・
問題なくありましたが(爆)魚が行方不明www
ラインを巻き取ると、どうやらまだ繋がってはいそう
岩とかに注意しながら再度寄せて無事ランディング成功。

約60㎝のシーバスでした。
ここ最近ご無沙汰だったのでうれしいはずなんですが
素直に喜べないのはなぜwwwww
で、潮位的にもよろしそうなのでそろそろ本命を狙いにgo!
と思いましたが、途中もう一カ所メバルポイントがあるので
そこもチェッーク!

いましたねw
今期初メバルです。
これは素直にうれしかったですww
で、某氏が入ってると思われるシーバスポイントには向かわず
得意の干潟ポイントへ。
そこそこいい感じにベイトもいますし、流れもいい感じ!
浸かる準備するのが面倒なのでそのままオカッパリでやります。
使うルアーはこれ
いや、今日買ったばかりで使いたかっただけですがw
淡々と投げつつづけていると、打ち合わせもしていないのに某氏が合流w
しかも空気読まずに釣ってるしwww
しかしそうこうしてるうちにワタクシにもヒット!
セイゴクラスですが、お気に入りのルアーで釣れたのでうれしいww
とりあえずルアーをなぜかセイゴに大人気のこれ(FEED SHALLOW105F)に変更。
数投でヒット!
今度はスズキクラスですねぇ・・・
が、しかし足下で痛恨のフックアウトwwww
まぁこんなもんです・・・orz
その後しばらくやりましたが、潮位が下がりすぎたため
強制終了w
久しぶりに楽しい(釣り的な意味でw)釣行でした。
しょうがなく一人でシーバス&メバルの調査へw
潮位的な都合でメバルのチェックを先にすます事にして
例年のメバルポイントへ。
めんどくさいので3gのジグヘッドに毛ワーム(前回釣行時からそのまま(爆))
一通り探るがアタリらしきモノが数回あったのみ・・・
一応ジグヘッドを軽いヤツに換えてみるが、あからさまな飛距離ダウンで
やる気もダウンw・・・3gに戻す。
さらに探る範囲を広くして歩き回ってると「クンッ」という感じのアタリ
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ!!
アワセを入れた途端、ちときつめにしていたドラグからラインが引き出される
「うはwwっ!もしかして尺超え?ww」
などと思ったのもつかの間・・・
あきらかにシーバスの引きです、本当にありがとうございました・・・orz
クロステージが面白いくらい曲がってますが、ライン強度がライトシーバス基準なので
気にせず寄せますw
が、しかしここで問題発生
足場が高いので(3m程)抜き上げは厳しそう・・・
しょうがないので、ラインをフリーにしておいて
車までタモを取りに走りますww
タモを準備して戻るとロッドが・・・
問題なくありましたが(爆)魚が行方不明www
ラインを巻き取ると、どうやらまだ繋がってはいそう
岩とかに注意しながら再度寄せて無事ランディング成功。

約60㎝のシーバスでした。
ここ最近ご無沙汰だったのでうれしいはずなんですが
素直に喜べないのはなぜwwwww
で、潮位的にもよろしそうなのでそろそろ本命を狙いにgo!
と思いましたが、途中もう一カ所メバルポイントがあるので
そこもチェッーク!

いましたねw
今期初メバルです。
これは素直にうれしかったですww
で、某氏が入ってると思われるシーバスポイントには向かわず
得意の干潟ポイントへ。
そこそこいい感じにベイトもいますし、流れもいい感じ!
浸かる準備するのが面倒なのでそのままオカッパリでやります。
使うルアーはこれ
いや、今日買ったばかりで使いたかっただけですがw
淡々と投げつつづけていると、打ち合わせもしていないのに某氏が合流w
しかも空気読まずに釣ってるしwww
しかしそうこうしてるうちにワタクシにもヒット!
セイゴクラスですが、お気に入りのルアーで釣れたのでうれしいww
とりあえずルアーをなぜかセイゴに大人気のこれ(FEED SHALLOW105F)に変更。
数投でヒット!
今度はスズキクラスですねぇ・・・
が、しかし足下で痛恨のフックアウトwwww
まぁこんなもんです・・・orz
その後しばらくやりましたが、潮位が下がりすぎたため
強制終了w
久しぶりに楽しい(釣り的な意味でw)釣行でした。
Posted by 海月 at 19:20│Comments(4)
この記事へのコメント
あのメール来たときは驚きましたよ!
しかしメバル狙いでの、外道だったとはwww
また、どなたかたとバッタリですか!(笑
実は昨晩、tjさんと、大会の帰りに、塾長が居るかもポイントを見て回りましたが、見つける事が出来ずに、ラーメン喰って帰りましたwww
また御一緒しましょう~~^^
しかしメバル狙いでの、外道だったとはwww
また、どなたかたとバッタリですか!(笑
実は昨晩、tjさんと、大会の帰りに、塾長が居るかもポイントを見て回りましたが、見つける事が出来ずに、ラーメン喰って帰りましたwww
また御一緒しましょう~~^^
Posted by とっとっとー
at 2009年12月06日 21:40

私も拒否ったうちの一人でしょうか?(笑
呑んでましたので、すみませーん。
しかし、イイ外道ですね。
ランディング方法もビックリですけど。
ラインフリーって。ww
シーバスのイメージしかない海月さんですが、
メバルもされるんですね。
今度ご一緒してください。
呑んでましたので、すみませーん。
しかし、イイ外道ですね。
ランディング方法もビックリですけど。
ラインフリーって。ww
シーバスのイメージしかない海月さんですが、
メバルもされるんですね。
今度ご一緒してください。
Posted by tj
at 2009年12月07日 00:31

>>とっとっとーさん
よく行くメバルポイントでは結構多発しますw
逆にシーバス狙いのシンペンにデカメバルが
ヒットすることも多いです。
ちなみに土曜日の夜は引きこもってましたw
サーセンwwww
よく行くメバルポイントでは結構多発しますw
逆にシーバス狙いのシンペンにデカメバルが
ヒットすることも多いです。
ちなみに土曜日の夜は引きこもってましたw
サーセンwwww
Posted by 海月
at 2009年12月07日 05:04

>>tjさん
ネタですからお気になさらずにw
冬場はメバルがメインになりますね・・・
まぁ12月~2月いっぱいですが(爆)
今年は12月いっぱいシーバスも叩く予定ですww
ネタですからお気になさらずにw
冬場はメバルがメインになりますね・・・
まぁ12月~2月いっぱいですが(爆)
今年は12月いっぱいシーバスも叩く予定ですww
Posted by 海月
at 2009年12月07日 05:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。