ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2009年04月07日

なんとかクリア

ども、海月です。

日曜日、例によってまるなりさんに拉致られて
シーバス行ってきました(笑)

土曜日よりも潮位的には楽な展開になりそうな予感を胸に
一路、釣り場へ~

車内では「今日のオレは釣れそうな予感なんすよね」などと
まるなりさんのテンションも高め(笑)

釣り場に着いてみると、かなりの数のシーバスがベイトを追ってるようで
あちこちで波紋と水音が…

さっそく準備を済ませて…
昨日と同じく岸から(って、またかいw)
本日第一号ルアーはジップベイツ ZBLシステムミノー11Fタイダル!

おおっ!いつになく強気のルアーチョイス!


…まぁ10分後にはいつものワンダー80でしたけど(笑)



しかし何を捕食してるのかわからないが、すこぶるルアーへの反応が悪いです。
レンジを変えてみたりリトリーブスピードを変えてみたり
いろいろやってみますが反応無し…


奥の手として根掛かり覚悟で、デッドスローで引いてくると
コツン!という感じのバイト、ロッドを立てあわせると
結構な手応えです。

「おおっ、そこそこサイズみたいww」
とか言ってると、ドボッっと言う音と水面を割る
あきらかにいいサイズでした(笑)

つか、まるなりさんのほんの数mのところでHITしてた(汗)

で、お約束のドラグ締めすぎ…
80upなのにドラグが出ないもんだから、しゃがんだり立ち上がったり忙しい(笑)
なんとかドラグを調整して走らせランディング成功です。
なんとかクリア

なんとかクリア
計ってみるとなんとか80cmはクリア
でも、痩せてますね(笑)


その後ぱったりとアタリがとだえまして…
まるなりさんがリーダーを結び替えてる間に、流れもゆるゆるに(笑)

昨日と同じく下流に下りますが、昨夜と違いドラマは起きず
そのまま終了~


…まるなりさん、あんなところで掛けてサーセンwwwwwww



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
調査捕鱸
上げ狙い
無題
新年の釣り
シーバス釣行(調査)
初釣り
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 調査捕鱸 (2013-01-23 17:23)
 無題 (2013-01-21 20:57)
 上げ狙い (2013-01-16 00:50)
 無題 (2013-01-14 23:18)
 新年の釣り (2013-01-14 22:14)
 シーバス釣行(調査) (2013-01-03 02:06)

この記事へのコメント
モレの魚…


モレの魚が…


なんてねww


あそこのポインツ…


リーダーがザリザリになるんで嫌いになりつつありますww
Posted by まるなり at 2009年04月07日 07:36
こんにちわ。

釣ってますね~
まるなりさんの魚ww

私もワンダー買ってみよかな~

メバル用と太刀魚用しか持ってないんですよね。。
まぁ、それでもシバスたまに釣れるけど・・・w
Posted by ゆうぽんё at 2009年04月07日 14:37
>まるなりさん

大丈夫だから…

潮位がまだ高いうちに入れば大丈夫だからwwwwww


にしても、見事なまでに瀬を狙い撃ちしてましたねw
Posted by 海月 at 2009年04月07日 16:15
>ゆうぽんёさん
こんちわ〜

まるなりさんの魚…
とってないよ?よ?(笑)

ワンダーいいっすよ。
私の場合ランカーサイズは、ほとんどワンダー80で獲ってますから(笑)

フックだけは交換必須ですけどね。
Posted by 海月 at 2009年04月07日 16:33
お疲れです

見事80Upゲットおめです

いやいやいや、漢は黙って14ミノーでしょうwwww

今宵は私も川シバス狙いに行きますよ
ただ単にあまり時間が無いからでもありますが(爆)

ドラマおきないですかねwwww
Posted by @のら at 2009年04月08日 18:53
>のらさん
お疲れさま~

14クラスのミノーは私のロッドにはキツイのですよ(笑)
12クラスが限界かな?


正直言えば14で釣る自信ないのもありますがwwwwwww
Posted by 海月海月 at 2009年04月08日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとかクリア
    コメント(6)