2009年12月13日
今日はティップ折れについて書く(仮題
ども、海月です。
一週間のご無沙汰でした(笑
柳の下のドジョウを狙って金曜日、土曜日と釣行してきました。
一週間のご無沙汰でした(笑
柳の下のドジョウを狙って金曜日、土曜日と釣行してきました。
【金曜日】
雨の影響か、ベイトが表層付近に見あたらない
いろいろとやってみるがほとんど反応無し・・・
見切りをつけてメバルを叩きに行くが

↑が釣れたのみ
その後、不注意でティップを折ってしまい 強制退却~
【土曜日】
前日のリベンジを果たすべく出撃
諸事情により予定していた時間より約一時間
遅いスタートになる(爆
ポイントに着くと当然予定より潮位が下がっていて
釣りができる時間はそう長くはなさそう。
救いは昨夜に比べると圧倒的に
表層にベイトが浮いてるところだろうか(笑
いろいろ試してみるが・・・反応ないですねぇ・・・
考えた末、降ってきているベイトに合わせて
ワンダーの早巻きをしていると「ゴン!」とヒット!
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
しかし、そこそこサイズだったが痛恨のフックアウト
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン !!
その後アタリも途絶えて流れも止まりルアーが底を擦るくらいまで
潮位が下がったので下流側に移動
こちらはまったりながら流れているものの
ベイトはまばら・・・
しばらくキャストしつつ水面を観察していると
ベイトが多少かたまっている場所を発見
立ち位置を調整してルアーを流し込むと・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
サイズは小さいが狙い通りにヒットに持ち込むことが出来たので
嬉しいwwwwwww

その後潮止まりになったので糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
年内に80超えは厳しいか・・・
使用タックル
rod:G-craft セブンセンス MIDNIGHT JETTY MJB-932-LR
reel:Daiwa CERTEATE2500Cusutom
ライン:剛戦X sw 1.2号
リーダー:YGK NITLONBAIT20lb(nylon)
ヒットルアー:ラッキークラフト ワンダー80
フィールドデータ
場所:西区B~A
水質:濁り(少)
潮汐データ
(09/12/11)
長 潮
05時32分 144cm
11時19分 76cm
17時42分 159cm
(09/12/12)
若 潮
00時31分 53cm
06時52分 146cm
12時18分 82cm
18時36分 166cm
雨の影響か、ベイトが表層付近に見あたらない
いろいろとやってみるがほとんど反応無し・・・
見切りをつけてメバルを叩きに行くが

↑が釣れたのみ
その後、不注意でティップを折ってしまい 強制退却~
【土曜日】
前日のリベンジを果たすべく出撃
諸事情により予定していた時間より約一時間
遅いスタートになる(爆
ポイントに着くと当然予定より潮位が下がっていて
釣りができる時間はそう長くはなさそう。
救いは昨夜に比べると圧倒的に
表層にベイトが浮いてるところだろうか(笑
いろいろ試してみるが・・・反応ないですねぇ・・・
考えた末、降ってきているベイトに合わせて
ワンダーの早巻きをしていると「ゴン!」とヒット!
キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
しかし、そこそこサイズだったが痛恨のフックアウト
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ン !!
その後アタリも途絶えて流れも止まりルアーが底を擦るくらいまで
潮位が下がったので下流側に移動
こちらはまったりながら流れているものの
ベイトはまばら・・・
しばらくキャストしつつ水面を観察していると
ベイトが多少かたまっている場所を発見
立ち位置を調整してルアーを流し込むと・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
サイズは小さいが狙い通りにヒットに持ち込むことが出来たので
嬉しいwwwwwww
その後潮止まりになったので糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
年内に80超えは厳しいか・・・
使用タックル
rod:G-craft セブンセンス MIDNIGHT JETTY MJB-932-LR
reel:Daiwa CERTEATE2500Cusutom
ライン:剛戦X sw 1.2号
リーダー:YGK NITLONBAIT20lb(nylon)
ヒットルアー:ラッキークラフト ワンダー80
フィールドデータ
場所:西区B~A
水質:濁り(少)
潮汐データ
(09/12/11)
長 潮
05時32分 144cm
11時19分 76cm
17時42分 159cm
(09/12/12)
若 潮
00時31分 53cm
06時52分 146cm
12時18分 82cm
18時36分 166cm
Posted by 海月 at 20:34│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんは。
今週末は渋かったですね。(笑
私も。^^;
ひさしぶりにシーバスの顔が見たいです。
鉄板付近は、まだ厳しいんでしょうか?
今週末は渋かったですね。(笑
私も。^^;
ひさしぶりにシーバスの顔が見たいです。
鉄板付近は、まだ厳しいんでしょうか?
Posted by tj at 2009年12月13日 21:17
最近なんだかんだで釣ってますね~(笑
ライツのティップ折ったんですか??
↑の方がシバスの顔見たいそうですよw
私にも拝まさせて下さいw
あ、亡・新宴会は何時ですか?
そっちが気になりますwww
※追伸 アレを20枚下さい。
まだ買ってませんが、早めが良いですw
ライツのティップ折ったんですか??
↑の方がシバスの顔見たいそうですよw
私にも拝まさせて下さいw
あ、亡・新宴会は何時ですか?
そっちが気になりますwww
※追伸 アレを20枚下さい。
まだ買ってませんが、早めが良いですw
Posted by とっとっとー
at 2009年12月13日 21:43

>>とっとっとーさん
そうライツのティップです(;つД`)
とりあえず修理しましたけどね(笑
連絡いただければいつでもおkですよww
釣果の保証は出来ませんが(爆
ありがとうございまーす つД`)・゚・。・゚゚・*
アレの件はメールください
受け渡し等も打ち合わせましょう。
そうライツのティップです(;つД`)
とりあえず修理しましたけどね(笑
連絡いただければいつでもおkですよww
釣果の保証は出来ませんが(爆
ありがとうございまーす つД`)・゚・。・゚゚・*
アレの件はメールください
受け渡し等も打ち合わせましょう。
Posted by 海月
at 2009年12月13日 22:03

>>tjさん
鉄板は厳しいというか、サイズが上がらないですね・・・ Max60というところです
しかもこれから産卵に絡むサイズは 抜けていくと思いますんで、更に・・・ あとは運とタイミングです(笑
近いうちにご一緒しましょう。
鉄板は厳しいというか、サイズが上がらないですね・・・ Max60というところです
しかもこれから産卵に絡むサイズは 抜けていくと思いますんで、更に・・・ あとは運とタイミングです(笑
近いうちにご一緒しましょう。
Posted by 海月
at 2009年12月13日 22:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。