ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2012年04月15日

シーバスのちメバル

久々更新(爆

土曜日、潮位に不安は残るが深夜より合流して
久し振りにぽちのやさんと釣行することにヽ(´ー`)ノ

一応金曜日にチェックに行ってみた
シーバスのちメバル

風も弱くうねりもない
数は出ないけど25cm前後が5~6匹…
明日も楽しめそうなコンデイション( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみにホームのシーバスもチェックしてみたけど
こちらは潮位が下がりすぎて全くダメでした(爆


さて当日、ホームでのシーバスを再チェックするために
早めに現地入り(抜け駆けとも言う)して浸かってみる
今日はまだ潮位も高い…が肝心の流れが弱い…
ダメっぽい予感が\(^o^)/

あれこれルアーローテーションを繰り返すが一向に反応ナシ…
目視できるようなベイトも居ない→シーバス居ない  
という結論を出そうかと思い始めた頃、ようやく強い流れが出た

その途端にバイトがwwww
シーバスのちメバル
50cmそこそこでしたが元気なファイトで楽しめましたし
何より久しぶりのシーバスで嬉しかったw

再度流れが強まった時点でもう一尾追加してシーバス編終了


さて本日本命のメバル場所に移動して、合流前に様子見(抜け駆けじゃないっすよ)
げ、厳しい…
水がないです…露出した岩の最先端まで行っても水深が足りない…
しかもルアーに反応もない…

ヤバイ、誘っといてこれは超ヤバイ!
苦肉の策で先端の岩から水中に降りてさらに先へ…


シーバスのちメバル
なんとか出した昨夜と同サイズ


直後にぽちのやさん到着のメール…
条件的に厳しいので、一旦上がって作戦会議の結果
潮位が上がるまで漁港周りを探ってみましょうということに


…わかる人にはわかると思いますが
この流れは「本日終了~!」の時の流れwww


ええ、案の定ぽちのやさんが豆アジを数尾釣った時点で
防寒着を用意していなかった私が車内に避難、気がつけば
隣に停まってるぽちのやさんのクルマの車内にも人影がww

これからウェーダー装備するのも面倒と言うことで意見が一致
長浜へ移動してラーメンオフの流れへ…

食後ぽちのやさんの楽しい話を聞かせてもらい
すっかり夜が明けた街へ帰っていくのであった…めでたしめでたしΣ(゚Д゚;


同じカテゴリー(シーバス&アジ、メバル)の記事画像
シーバス&メバル
すっかり忘れていました
同じカテゴリー(シーバス&アジ、メバル)の記事
 シーバス&メバル (2012-12-31 17:54)
 すっかり忘れていました (2012-12-15 23:29)

この記事へのコメント
楽しい話…気になるなあ。
Posted by まあ at 2012年04月15日 23:09
ふひひw

ぽっちーの意外な(つか、日常での)一面ですww
Posted by 海月海月 at 2012年04月16日 02:02
漁港でコーヒー飲んで駄弁ってラーメン•••

あるあるあるあるぅ~ww
Posted by まるなり at 2012年04月20日 13:13
前日はそれなりに釣れたんですけどね(´ε` )
Posted by 海月 at 2012年04月20日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバスのちメバル
    コメント(4)