ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月14日

無題

1/5 1/6
完全オカッパリで行って来たのですが、ノーバイト

1/11
愛用のセルテートのラインローラー(ハイパーカスタム仕様)がshopに入荷していたので
受け取ってきた。

ついでに
アムズデザイン(ima) molmo(モルモ)
アムズデザイン(ima) molmo(モルモ)

これも買ってみたり(爆。



1/12
13日深夜からまるなりさんと釣行の約束があったのでリールのチェックと
下見を兼ねて釣行
浸かってポイントまで歩く途中、バチが抜けて流れてるのを発見
とりあえず大量ではなかったが、頭の隅に入れておく。

最初は最近のパターン通り表層からチェックしていくことに
komomoⅡ90を先発しましたが、反応なし
ちょっとアクションがおとなしい(らしい)モルモ80へ
・・・これまた反応なしw

順番的にも、先程のバチの泳層から言っても
おそらく本命となるであろうTKLM90(フローティング)を投入

流れの上流からドリフト気味に流れに乗せてリトリーブ
やっぱりコレが正解ww
一投目からヒット!
・・・が、お約束のバラシw

このあと2度ほどバラしたあと、ようやくランディング成功
50cm半ばといったところ

このあとさらに2~3度掛けて2回バラして、最終的にセイゴを1匹追加で終了

1/14
さて、雨が結構降ってるわけだが・・・
まるなりさんと連絡を取ると「決行!」ということにwww
まぁ雨くらいはたいした問題ではない
どうせ浸かるんだからw

現場に到着、さらに雨足は強まってるし・・・orz
準備のため外に出るのが躊躇され、しばらく車の中で待機
しかし一向に弱まる気配がないので、諦めて準備を整え
いざ出撃w

風強ぇぇし、しかも時折爆風だし・・・
まぁやるだけやってみましょ、ってことで
ザブザブザブ・・・

ポイントに入って一投目
アムズデザイン(ima) komomo II90(コモモII 90)
アムズデザイン(ima) komomo II90(コモモII 90)

にヒット!
雨がひどかったのでカメラ持って行かなかったので写真はナシ(爆
50cm弱のフッコですがこの時期は嬉しいサイズヽ(´ー`)ノ

しかしkomomoⅡ90、よく魚を連れてきてくれるなぁ
今シーズンの一軍入り確定www

このあとmolmo80にもヒットしたけどバラし
TKLMもバイトはあるものの乗らずw
とにかく風が強いので思ったコースをトレースできない・・・
うまく意図したコースを通せると魚からの反応はあるので
魚自体の活性はそう低いわけではないようだ。

ただ、雨に濡れたグローブが風にあたってガンガン冷えて
だんだん指先の感覚が・・・
心が折れ始めたタイミングでまるなりさんが同サイズをゲット

コレを機に暗黙の了解で終了ww

厳しい条件下の釣行だったが、結果が出てよかった。
  

Posted by 海月 at 23:18Comments(5)シーバス

2013年01月14日

新年の釣り

3日の夜、予定通り「まるなりさん」「ぽちのやさん」「まあさん」とシーバスへ

私とまるなりさんはバッチリ浸かって釣る気だったので
フル装備で入水w
あとから合流のぽちのやさんとまあさんは、浸かる気ナッシングだったらしく
ウェーダーの準備なしwww
あとで聞いた話だと、まあさんは「ウェーダーは必要ですか?」と
一応ぽちのやさんに問い合わせたらしいのですが、即答で「要りません!」と
の答えで準備しなかったそうです(結果的に、オカッパリで釣ってたから正解だったのかもw)


今回はまるなりさんの復帰記念(笑)でもあるので、ぜひ釣ってもらいたいところなのだが・・・

とりあえず流れは出ているので、なんとかなるだろうと気楽に考えつつキャスト開始
しかし寒い・・・風が吹いてるせいもあるのだろうが、とにかく寒いw
無意識に風下を向いて釣りしたくなるほどにwwwwww


まぁそれでもなんとかバイトを拾ってセイゴGET・・・
しかし後が続かない。

数は少ないがバイト自体はあるので、魚はまだ居そうではある・・・
しかし寒さに心が折れ始める・・・
気がつくと少しづつ岸に近づきながら投げてた(爆

もう一匹セイゴを追加したところで、一旦上がって温かいコーヒーを飲むことにw


自販機に向かってる途中で、駐車場で準備を済ませた
ぽちのや&まあ組を発見!

阿吽の呼吸で物陰に隠れるおっさん二人・・・
そして見事に二人を驚かすことに成功www

・・・正月早々なにやってんだかorz


このあと、浸かり組とオカッパリ組に別れて釣り再開
しばらくするとオカッパリ組の方は、なんか集まって
ゴソゴソしています・・・?。
ああ、どうやらまあさんがぽちのやさんを差し置いて
釣ってしまったようですw
その後、まるなりさんも一匹上げた時点で


潮位が限界近くなったので、浸かり組は撤収して
まあさんとぽちのやさんのところへ向かいます
・・・って、あれ?ぽちのやさんが居ない?
寒くて車内待機中かな?と言うことで、全員で車に戻りますが
ぽちのやさんが居ない・・・
我々は事件事故の両面から捜査を開始・・・するまでもなく
のんびりと戻ってこられましたwww

事情を聞くと、どうやらトイレに大きい方を・・・w

で、協議の結果 本日終了、ラーメン食って帰ろうという事に決定


しかし久しぶりにみんなで釣りすると楽しいなぁ
みなさまお疲れ様でした。
またぜひ集まりましょうヽ(´ー`)
  

Posted by 海月 at 22:14Comments(0)シーバス