ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月01日

二兎追うものは…

どうも〜

水曜日にちょいとやってきましたw


最初は時間がないので、メバルだけやるつもりだったんだが…
どうしてもシーバスが気になるので、急遽シーバスタックルも持って行くことにして夕食も食べず出発(爆)

んで、春先のいつもの場所に到着〜
入水の準備を済ませて岸部に近付くと、ロッドを振る音が…

ありゃりゃ…
先行者がいたか…
ま、しょうがない
距離を取ってやれば問題なかろ(笑)


って事で離れたところから入水。

どうやらオカッパリのようだ♪
ん?話し声が聞こえる…

…女連れかよwwwww負けらんねー(笑)


確実に獲るためにいきなりワンダーのR33を投入(爆)

水温を測るため温度計を水中に投入しつつキャスト開始。

かなり上げ潮が効いているようで、完全に逆流している…
しかも流れ速いし(笑)


隣からは「飛びすぎてどこに落ちたかわかんねーや!」などと聞こえる…
いやいや…
あんたのルアーそんなに飛んでませんからwwwwww


などとツッコミを入れつつの3投目…
「コンッ」という感じのアタリ
そのまま軽くあわせるとバッチリのった感触…

しかし残念ながら、ランカーサイズの手応えではない…

適当に締めてたドラグを調整しつつさっさとみボガを掛け取り込む。



ギリギリフッコサイズかな(笑)

さて、ここから連発かと思いきや
流れもアタリもピタッと止まった…orz

んで、気分転換もかねてメバルを叩きに…いや、ちょっと飽きたのもあるんだけどねw


しかしこれが大失敗!
潮止まりの間だけ…のつもりが、ムキになって粘ってしまうことに…
結局2バイトのみで、しかもノセきれずにノーフィッシュでフィニッシュ…orz

あたふたとシーバスのポイントに戻ったけど時すでに遅しww

こちらもまったくダメ (´・ω・`)


それでも1本あげることが出来たので良しとすべきか…


…ってことで ”二兎追うものは、一兎を得ず” というありがたいお話でした(笑) 


使用タックル
rod:umfウエダ sps902ss-TiEX
reel:Daiwa Luvias2506
ライン:東レ シーバスPE0.8
リーダー:YGK NITLONBAIT20lb(nylon)
ヒットルアー:ラッキークラフト ワンダー80(R-33)

フィールドデータ
place:西区A
水質:クリア
水温:11.0℃

潮汐データ(09/02/25)
潮回り 大潮
4時18分 22cm
10時27分 188cm
16時14分 37cm
22時20分 203cm  

Posted by 海月 at 05:42Comments(2)シーバス